湘南ねぶたを見に行ってきました。
湘南ねぶたは小田急線の六会日大前駅の駅前で21年目の開催となった地元のお祭り。
普通の地元のお祭りとは一目で異なる特徴的なねぶた。
青森市篠田町の出身者のつてを頼りに始まった歴史があるそうです。
駅前から続く通りには、ねぶたの顔を模した提灯が。
大きなねぶたが一騎、子供用が曳く小さなねぶたが三騎。
土日の二日間に渡って、駅前の通りを2時間ずつ練り歩きます。
某国民的人気キャラクターを彷彿とさせるねぶたと、金魚のねぶた。
最終運行を終えてステージ広場に戻ったねぶたを前に、囃子も踊りも最高潮に。
神奈川は初詣時期の寒川神社にもねぶた飾りがあり、意外と青森との繋がりも多いのかもしれません。
GH5 + 12-35mm F2.8 + 7.5mm F2